![]() |
part5 | part6 | part7 | part8 | part9 |
part10 | part11 | part12 | part13 | part14 |
part15 | part16 |
能役者vs武術家 日本的身体操作を解読する ~創作ダンス公演「天の岩戸」と「対談」 2007年3月21日(水) 千里中央:A&Hホール 日本伝統芸能の真髄「能」と、和する「武道」を提唱する武術家との、示唆溢れる対談。そして「能」と「演舞」と「ベリーダンス」がコラボする新感覚ステージ「天之岩戸」。今までも、これからも二度とない、知的好奇心満載の公演。 <見どころ> 伝統文化の真髄である「能」の観世流シテ方・梅若基徳氏と、古武術にも詳しく「日本人力」の著作もある武術か家河野智聖氏の二人が、日本人の身体操作について多角的に解読・対談し、また「能」と「演舞」のコラボレーション創作ダンス劇を上演。
|
|
![]() ![]() |
---------------------* 本番 *----------------------
|
|
|
|
![]() |
|
<公演を終えて> 大阪近郊の皆様、生徒の皆様遠い所まで足を運んで頂きまして本当に |